○東松山市農業公社の活動

 農業は、食料の安定供給及び国土や自然環境の保全などを通じて、市民生活の安全・安心を築く「生命産業」として重要な役割を果たしています。

また、他産業との結びつきによる地域経済の発展や農村が有する美しい田園風景が都市住民に安らぎを与えるなど、市民生活の豊かさの創出に大きく貢献しています。

東松山市は、「東松山市農業振興ビジョン(平成29年3月策定)」において、『 安全な農産物づくりとブランド化が進み、 収益性の高い農業が営まれるまち 』を市の農業振興の将来像としています。

東松山市農業公社は、その実現に向けて、農業の担い手の育成と確保、農産物のブランド化と収益性の向上、農地の集積化と生産性の向上、特産品(梨・栗)の生産拡大、戦略作物の栽培と出荷体制の安定化、加工品の開発・販売による経営力の向上、農産物の地産地消の推進など各種事業に取り組んでまいります。

公社の概要

名称公益財団法人東松山市農業公社
根拠法令公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律
認定・登記平成7年3月1日:財団法人設立
    3月16日:設立登記
平成26年3月24日:公益財団法人移行認定
平成26年4月1日:移行登記
目的(定款第1条)
東松山市における農業の振興を図るため、農地の所有者 から農地を借入れ担い手農家への貸付けに関する事業、
およびその他農業の生産性向上に関する事業を行い、もって地域 農業の発展に寄与する。
基本財産1億2千万円
事務所所在地等東松山市松葉町1-1-58 東松山市役所内(地下1階)
TEL 0493-26-0528(直通)
FAX 0493-81-4320
E-mail  higashimatsuyama-nk@www.tonoko.or.jp

定款

役員報酬

評議員名簿

役員名簿

    事業計画書・収支予算書

    事業報告書・決算書

    監査報告